【新潟県上越市にある名立食堂へ】新鮮な海の幸と海が一望できる絶景な食堂

グルメ
仕事で、外回りしている時でした。フッと『海へ行きたい!』と思いドライブして来ました。そこで出会ったのが名立食堂(名立ドライブイン)さんです。凄いんですよ!😲。海が目の前にあって、カモメが沢山飛びかっているんです。海に来たと感じさせるシチュエーションで、思わず入ってしまったんですよね😅。そんな名立食堂を少し紹介していこうと思います。
どこか、海の家を彷彿させる雰囲気に思えました。
椅子と座敷があります。壁にメニューが貼ってある風景が、異様に懐かしく良い感じですね。

 

そして、この景色が名物でしょうか。窓側に座ると、海が一望できます。海に来たと思えた瞬間ですね。

 

名立食堂 メニュー

 

どんなメニューがあるのか、気になって撮っちゃいました😅。

 

 

ガッツリと食べれそうなメニューですね😲。

 

 

鍋物がありますね。ちょっと興味惹かれます。そして、海に来たらやっぱりコレですね。らーめんが魅力的に移ります。不思議です。

 

 

この流れでだと、どこにでもある良くある食堂かと思えば、刺身の盛り合わせやお寿司?!もあるんですね。これ、迷います😆。

 

 

海の幸を肴にお酒も飲めそうです。まだ注文してませんが、ここはいいお店確定?!の匂いがします。

 

 

名立食堂で注文したメニュー

 

名立食堂のご飯はどんな味なのか…注文する前からワクワクしちゃいました😅。

 

3-1,ラーメン

 

ラーメン 650円

やっぱり海に来たらコレです!。海の家のラーメン食べたいんです。

 

 

麩が乗ってますね。それにこれ、手作り?!感のあるラーメンでした。そして味は、海の家のラーメンの味!😅です。おすすめですね。これ。

 

3-2,カマス塩焼き※季節物

 

カマス塩焼き 450円

頭がない😢。私は頭から食べる派なのでちょっと残念でした…。

 

 

普通に美味しかったから尚更です。…頭がない。

 

3-3,バイ貝さしみ

 

バイ貝さしみ 700円

貝のさしみは苦手です😅。生っぽいからです。でもこういう海辺のお店なら食べれるかと思い、頼んでみました。

 

 

案の定、めっちゃ美味しかったですね。変に生っぽくなく、コリコリしててお酒飲みたくなるかもです😅。

 

 

名立食堂 おすすめ度★★★★★

 

海に行きたくなったのは、仕事で小布施に行った時でした。なぜか、行きたくなったんですよ。小布施の街を歩いていたら、雰囲気が何処となくこの辺の雰囲気とマッチしたんですよね。

 

そんな海に行きたくて、行きたくて来た名立食堂は最高でした。接客も家族経営なのか、妙な温かさを感じました。この辺の人達って、優しいんですよね。来るのも拒まずって感じて、温かく迎え入れてくれます。

 

長野県は海がないから、海って特別なものだったりします(私だけ?!だったらごめんなさい)。海に入りたくは無いけど、海を堪能したい時にオススメのお店です。料理も新鮮で、優しい人達に触れ合いたい時はここにまた来ようと思います。

 

席に着けば、一面海が見えるこの名立食堂、ずーっと残ってほしいと思います。

 

 

アクセス&営業時間

 

・営業時間:10:00〜15:00/17:00〜20:00

・定休日:月曜日

・支払い:現金のみ?! PayPayいけたやも?!

・駐車場:あり

・公式HP:https://www.instagram.com/nadachi_syokudou/

 

 

まとめ

 

ここでは

・名立食堂の雰囲気

・名立食堂で注文したメニュー

とレポートしました。

 

また上越に行った時の楽しみを見つけました。

今度はお刺身定食でも食べに行きます。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました