【新潟県 妙高市にある妙高山麓直売センター とまとへ】妙高で人気の十割蕎麦を堪能

グルメ

長野市から妙高へ行くときに使う国道18号線沿いにある、妙高山麓直売センターとまとへ行ってきました。なぜ行ったか?と聞かれたら答えは1つです。そばが食べたかったからです😃。ここには食事処があって、評判も良いんですよね。後、とまとのそばは繋ぎに山芋を使っています。この辺では有名?らしいですね。地元の人に教えてもらいました。どんなそばか楽しみです。

 

 

スポンサーリンク

妙高山麓直売センターとまとの食堂の雰囲気

 

店内は広々していて、一見らーめん屋さんの様な雰囲気でした。日曜日に伺ったからかもしれませんが、お客さんが沢山いましたね。有名人の方も来ているみたいで、サイン色紙もありました。

 

『いらっしゃいませ〜』の声も大きくて、気持ちの良い店内雰囲気でした。

 

 

妙高山麓直売センターとまとの食堂で提供されるメニュー

 

券売式で、入り口にあります。注文は、ここで買う方式です。でも、メニューが沢山あり選ぶのに時間がかかりました😅。

 

一度座って考えることに・・・

 

ちゃんと席にメニューがありました!。

 

 

十割そば推しますね〜😅。

元々ここの店主さんは、ら〜めん屋さんをやられていた様です。ら〜めんも魅力的ですが、今日はそば目的出来たので目を瞑ります😭。

 

 

妙高山麓直売センターとまとで注文したメニュー〜十割ざるそば〜

 

ここのそば、程よく太さがありますね。個人的主観ですが、長野市だと細いそばがメジャーな印象です。私は、太い方が実は好きなんですよね〜。

 

 

一口目の感想は、喉越しが良かったです。食べやすいですね。クセがないし、水が長野市と違うから?。余計、新鮮な感覚でした。

 

 

お通し的な2品ですかね。『これこれ妙高っ』て感じでした。

 

 

妙高山麓直売センターとまと おすすめ度★★★★★

 

どことなく懐かしい味わいでした。店内も活気があって、地元のおばちゃんが愛想良くて好きでしたね。

 

話がズレますが妙高って、長野市に比べると穏やかで優しい人が多い印象です。ほんわかしているんですよ。あくまで長野市と比べるとですが・・・。

 

人懐こっくて

商売っ気がなくて

どんな人でも向かい入れてくれる

 

私は、人をそんな風にしてくれる、環境のおかげだと思っています。

心穏やかになりたい時は、妙高の人に触れ合いに行くのは最高の癒しかもしれません。そして、食事はここ?で😋

 

 

アクセス&営業時間

 

・住所:〒949-2234 新潟県妙高市坂口新田430-1

・営業時間:11:00〜15:00

・定休日:1月1日〜4日

・駐車場:有

・支払い:現金のみ

・公式HP:https://satomono.jp/restaurant/15217/11139/

 

 

まとめ

 

ここでは

・妙高山麓直売センターとまと 食事処の雰囲気

・十割そばの感想

とレポートしました。

 

日常生活で疲れたら、また行きます。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました