【長野市松代にある松代荘へ】黄金色の温泉は肌にも疲労にも良く効く

温泉

子供の頃に、茶色の温泉があると聞いたことがあります。10代の私は、茶色の温泉というイメージが出来ませんでした。今思えば、それが松代荘の温泉だったのです。長野ICより車で5分の場所に位置する松代荘は、もともと城下町でした。温泉以外にも、お城や学校、茅葺き屋根の旧横田家住宅、さらに太平洋戦争の遺恨の地下壕などがあります。そんな歴史ある松代に湧く温泉は、一体どんな温泉なのかレポートしていきます。

 

 

スポンサーリンク

松代荘は国民宿舎

 

松代荘は、国民宿舎です。誰もが利用でき、ゆったり快適に過ごせる場所です。

 

国民宿舎とは

公営の国民宿舎は、国立公園・国定公園・都道府県立自然公園・国民保養温泉地などの、自然環境に優れた休養地に建つ公共の宿でございます。どなたでも余暇を楽しみながら、健康の増進をはかるため、気軽にご利用いただける宿舎としてつくられました。

引用:国民宿舎とは

 

自然の沢山あるところで、心身の健康と療養を計り、低額で利用できます。

 

 

松代荘の外観と館内の様子

 

上の写真は、松代荘の正面玄関です。長野県は山に囲まれた県です。これは、長野独特の風景で、松代荘はこれに良く当てはまる場所にあります。山を身近に感じることが出来るのです。

 

 

これは、正面玄関より向かって左側にあります。松代荘の黄金の湯成分が固まっています。

 

 

これを観ると、松代荘の温泉の色が本当に黄金色だと想像出来ますね。

 

 

これは、温泉入り口付近の写真です。松代荘は、ここ以外にも休憩室が設けられています。

 

 

温泉と食事が、セットメニューが出来ていました。松代荘には、もう10年以上通っていますが、こんなのは初めてみます。色々、工夫されているのが伺えますね。

 

 

入り口の暖簾です。

 

 

松代荘の温泉入り口には、この看板がいつもあります。これ便利なんですよね。ちゃんと温泉の温度が書いてあるのです。源泉掛け流しの為、いつも温度が前後してます。

 

 

松代荘の温泉情報

 

松代荘の温泉は、言うまでもなく源泉掛け流しです。炭酸ガス・カルシウム・鉄分それと塩分が多量に含まれています。黄金の湯として有名なお湯ですが、湯口から出るお湯は透明なんです。実は、鉄分が酸素に触れることによって、黄金(茶褐)色に変化します。

 

3-1,泉質〜ナトリウム・カルシウムー塩化物泉

塩化物泉とは、湯冷めしにくい温泉です。良く温まる為、入りすぎは要注意です。長湯する際は、気をつけてください。松代荘は実際に、長湯して倒れた方が間々います。

 

3-2,泉度

松代荘の湧出時の源泉の温度は、43.8℃(外気温11℃の時)です。

これは、高温泉に入ります。結構、熱めの温泉であることがわかります。

 

3-3,ph値

松代温泉のph値は、6.7です。この数字から分かるのは、中性泉と分かります。人間本来の肌に近いため、刺激が少なく肌に馴染みやすい優しい温泉です。

 

3-4,温泉の濃度(温泉成分)と効能

松代荘の温泉濃度は、15,500mg/kg です。ちなみに、一般家庭で使われる入浴剤は200mg/kgです。松代荘、ハンパないですね😅。

 

主な効能は、きりきず・うつ状態・末梢循環障害・冷え性・皮膚乾燥症です。

 

3-5,大浴場の種類

松代荘には

・内湯風呂

・露天風呂

の2種類があります。

 

洗い場も結構な数があります。混雑時でも、並ぶ事はあまり見受けられません。

 

 

松代荘 おすすめ度★★★★☆

 

実家が近くにある私は、一時期ほぼ毎日松代荘へ通っていた事があります。本当に良く温まる温泉で、しかも良く寝れます。上がった後、眠くなるのです。夜はぐっすり出来ます。

 

気になるのは、湯上がりです。源泉掛け流しの温泉は、湯上がりに温泉成分を付着させる為、上がる直前では身体は洗いません。でも松代荘の場合は、少しベタつきが残ると思います。なんかベタベタした感じが、私はします。シャワーを流した方が良いかもしれません。※個人差あり

 

後、ご近所さんが多い印象です。マナー悪い印象を私は勝手に持っています。入る時に体を流さない方や、大きな声で喋っている方、洗い場めっちゃくちゃなど、もう少し気を使ってほしいと思います。

 

それ以外は、言うことなしです。何度でも入りたくなる温泉です。

 

 

アクセス&営業時間

 

・住所:〒381-1221 長野県長野市松代町東条3541 国民宿舎松代荘

・営業時間:10:00〜22:00(最終受付21:30)

・入浴料:大人600円/小学生200円/幼児無料※2023.2月現在

・定休日:無

・駐車場:有

・公式HP:https://www.matusirosou.com/onsen/

 

 

まとめ

 

ここでは

・松代荘の外観と館内様子

・松代荘の温泉情報

とレポートしました。

 

最近、新しい道が未完成なのか松代荘まで行くのに苦労してます。

それを振り切っても、入りに行きたい温泉です。

 

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました