【長野県信濃町にあるこずえ食堂へ】信濃町で愛され続ける食堂の魅力

グルメ

朝起きた時、湖に行きたくなった私です😅。ありませんか?朝起きた瞬間に『何処かに行きたい!』衝動に駆られる事…私だけでしょうか。早朝6時に車を走らせ、野尻湖に行ったのですが、朝食を食べてない私はお腹が空いてしまいました。朝9時頃から空いている飲食店なんて、この辺にあるのだろうか?とGoogleマップで検索してみます。すると、私好みの食堂を見つけ…。

 

 

スポンサーリンク

店内雰囲気

 

やっぱり田舎は、でかい駐車場ですね😁。というか、長野県は車社会なので、駐車場がないとですね…入れないんですよね。後、『24時間?!本当か?』と思いながら中に入ります。

 

 

うんうん、味自慢なんて単語を暖簾に付けるあたり、乙な印象です。

 

 

壁にメニューとTVがあるところが、何処か懐かしさを感じますね。

 

 

畳と椅子の席がありますね。中央に石油ストーブってのも良い感じです。

 

 

お水を出してくれたのですが、この出し方が良いと思いませんか?。最近は水をボトル?ごと出してくれる所、減ってきている感じがしている私には好印象でした。

 

 

メニュー

 

定食が充実してますね。朝定食なんて、なんかイイ感じの響きです。

 

 

丼ものメニューもありますね。こういう所のかつ丼が、なぜかそそられる私です😅。

 

 

なんか本当に、乙だと思いませんか?。アルコールにアメリカンコーヒーって、昭和の24時間営業店な雰囲気を感じます。

 

 

注文したメニュー

 

鳥の唐揚げ定食 850円

はい。朝9時から食べました😓唐揚げを。

 

 

注文した時に、電子レンジでチンして、揚げてくれていました。なんとも家庭的な味でしたね。見た目通りの味です。

 

 

こずえ食堂 おすすめ度★★★☆☆

朝から営業してもらい、本当に助かりましたね。店内雰囲気も、定食の感じも見た目通りで好感触な印象です。

 

でも☆は3つです。理由は、ひとつです。くり返しになりますが、塩対応嫌いなんですよね😅。店員さんの愛想が悪いのが、残念でした。

 

もちろん人には適材適所があるように、お店でも味が勝負みたいな所もあると思うんです。例えばラーメン屋に入って、愛想が良くても不味ければそれまでですし。だから、塩対応だから…っていうのはどうかと思うって意見もあるんですけど。

 

ちょっとね、私は鼻に付く対応は考えものなんです。

 

 

アクセス&営業時間

 

・住所:〒389-1314 長野県上水内郡信濃町穂波1070

・営業時間:9:00〜21:00

・定休日:なし

・駐車場:あり

・支払い:現金のみ

・公式HP :なし 

 

 

まとめ

 

ここでは

・こずえ食堂の店内雰囲気

・注文したメニュー

とレポートしました。

 

今度は、かつ丼で行こうと思います。

ラーメンも捨てがたいですけど…。

それじゃ、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました