2023-01

自然

【地獄谷野猿公苑へ!】自然の中でサル達に癒された時間

温泉に入るサルを、間近で観れることで有名な地獄谷野猿公苑へ行って来ました。場所は、長野県北部にある湯田中温泉郷の外れにあります。ここは崖に囲まれた場所で、温泉が噴泉して、硫黄の匂いと噴煙が立ち上がっている独特の雰囲気です。この風景が、いつし...
グルメ

【丸亀製麺 豚汁うどんをコンプリート】株式会社TOKIOの味は?

全国に800を超える店舗展開する丸亀製麺が、株式会社TOKIO松岡さんと共同開発したメニュー、それが俺たちの豚汁うどんです。鉄腕DASHで農業して、その自分たちで作った野菜を使って料理している姿が浮かびまね。そんなTOKIOの中でも料理にこ...
グルメ

【いざ!秋山食堂へ】メニュー全てが大盛りの大将の心温まるごはん屋さん

長野市小柴見にある小さな食堂、秋山食堂へ行って来ました。創業40年以上の秋山食堂は、大通りから外れた道中にあります。この道は、長野市内の渋滞を避ける為の抜け道として使う裏道なんです。そこにあるのが、秋山食堂なんです。夜になると、屋台のおでん...
温泉

【山田旅館へ日帰り入浴】長野にある江戸時代の風情感漂う湯治場

長野県北安曇野郡にある小谷温泉には、江戸時代に建築された旅館があります。それが、山田旅館さんです。山の中にポツンとある建物で、江戸時代の風景感が漂っています。当たりは雪景色で、動物の足跡や山から滑って降りて来たであろうスキー板の跡がちらほら...
自然

【長野善光寺そばにある往生寺へ初詣】往生寺の由来と見どころ紹介!

信州善光寺から西側へ歩いていくと、小高い場所にお寺があります。それが往生寺です。ここは平安時代末期に出家した、苅萱 道心(かるかや どうしん)が終焉を迎えた場所と言われています。山の真ん中辺りに位置する往生寺は、清閑な雰囲気で心穏やかにして...